home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Maclife 40
/
MACLIFE40.ISO.7z
/
MACLIFE40.ISO
/
FreeWare200
/
データ類
/
Face(^^)Marker.sit
/
Face(^^)Marker
/
FaceMarker.ReadMe
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1996-06-16
|
5KB
|
92 lines
Face(^^)Marker ver0.501
Programed by Fukurin
今回、Face(^^)Markerをダウンロードしていただきまして、誠にありがとうございます。
これからも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
1.使い方
1. Face(^^)Markerのアイコンをダブルクリックして立ち上げます。
2 .ファイルメニューからフェイスマークを選択してださい。選択されたフェイスマークはクリップボードに転送されます。ご利用されてるエディタや通信ソフトでペーストしてください。
3. コマンドキーと英数キー(0〜9、A〜Z)を同時に押してもクリップボードに転送されます。対応するキーはメニューをみてください。
4.フェイス1→フェイス2→フェイス3はメジャーな順番で分類してます。(将来のバージョンではキチンと分類しないと...)
5.コマンドキーとQまたは、ファイルメニューからテキトーなものを選べば終了します。
2.使用上の注意
このソフトウェアを使って、なんらかの障害が起こったり、損害が生じたり、人間関係が乱れたり、宗教団体に拉致されたり、ちょっと悟りを開いてみたくなったりしても作者は一切責任を負いません。
3.FAQ
〜Frequently Asked Questions.〜
(よくある質問とその答え)
Q1.このソフトを何日か以上使ったら料金や上納金やブツを納めないといけないのですか?
A1.このソフトウェアはフリーウェアです。なにも必要ありません。使ってもらえるだけで、わたしゃ幸せです。しかしながら、お手数ですがユーザー登録はしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
Q2.世界中の恵まれない子供達のために、このソフトウェアを転載したいのですが...
A2.このソフトウェアは世界中の恵まれない子供達の役にたちませんが転載は自由です。事前のメールも必要ありません。ただし、このドキュメントの添付は必ずしてください。また、雑誌などの公共性の高いメディアに掲載するときは事前にメールを下さいますようお願い申し上げます。
Q3.おれさみゃは、こんなチャチいフェイスマークじゃ満足しねええんだあああ!もっと、ファンキーでアナーキーでロックでパンクなフェイスマークを使いてえええんんんだああよおお!ふぁっきゅう!鼻ちぎっちまうぞおおおお!うぴゃああ!
A3.もし、ダウンロード数が100を越えるほど好評なものであれば、バージョンアップしたいと思います。その際、フェイスマーク増やしたいと思います。ですので、なんか面白いフェイスマークを知っていたらメールでおしえてください。ご協力お願いします。
Q4.ク、ク、クスリが欲ぴいので...こ、こ、このソフトを営利目的で、つ、使っていいでぴゅか?
A4.営利目的での使用はトラブルのもとですのでやめてください。けど、こんなのお金出して使う人っていないと思います。
Q5.このソフト、使いにくいです。どうにかしてください。
A5.わざわざダウンしてもらったのにごめんなさい。お手数ですがゴミ箱に捨てて下さい。またメールもください。おねがいします。悪い点は改善いたします。
Q6.就職はきまりましたか?
A6.ほっといてください。
5.ユーザー登録のすすめ
あなたのMacの健康のためにユーザー登録をお勧めします。システムと政治家はなにとどうつながっているのかわからないものです。なにかの拍子にあなたのMacを泣かしてしまうことがあるかもしれません。もしそんなケースがあったとき、わたしは音速であなたにメールを書いて知らせたいと思います。また、もしなにかあなたの大切なMacに不都合なことがありましたら、お手数ですがNitySereveのVZQ06561までメールしていただけますようよろしくお願いします。
以下のユーザー登録フォームを埋めてVZQ06561までメールしていただけますようよろしくお願い申し上げます。安全なソフトウェアとあなたのMacの健康のためにご協力をお願いします。
--------------------------------------
TO:VZQ06561
SUB:Reg.FaceMarker
Api:FaceMarker
Ver:0.5
Name:
Nifty-ID:
E-Mail:
Mesaage:
/POST
--------------------------------------
・Nameはハンドル名でも本名でも結構です。
・E-Mail,Nifty-IDは英数半角で記入して下さい。どちらか一方で結構です。
・Messageはご意見、ご要望があれば書いて下さい。なければ、けっこうです。
・インターネットで送るときの送信先はVZQ06561@niftyserve.or.jpでお願いします。
6.おわりに
最近、携帯電話販売のアルバイトをしています(滋賀県の人なら知ってるH和堂で)。高校生にも売るときが多いんですけど、通話料金なんてどうやって払っているんでしょ?最近は通話料や基本料金も大幅に値下げされたしアルバイトすれば払えないこともないかなあ。
携帯電話を売っている身でありながら、自分の携帯は持っていません。何度か欲しいとは思ったのですが、買っても「鳴らない電話」だったらさみしすぎるし、それを想像しただけでも悲しくなるので結局買わずじまいで終わってしまいます。
そのせいか、あまり携帯電話に詳しくないんですね。ですから、よくある「勉強不足な店員さん」になってしまいます。最近はお客さんのほうがいろいろよく知っておられますし、マニアックな問い合わせも多いですけど、たいがいは答えられなくて困ってます。
もうすぐ大学も卒業です。な〜んにもしないでおわっちゃったなあって感じです。ほんと。けれど、いま考えるとあれもこれもしたかったなあって思います。あと、「知り合い」はたくさんできたけど、友達はあんまりできなかったなあって思います。今の人の人間関係って密度が薄い人が多いから、そんなもんなのかもしれないけど。
最後にダウンロードしてくれて本当にありがとうございます。このソフトがあなたの役にたつかどうかわかりませんが、使ってくれるだけでもうれしいです。
7.VER5.0との変更点
実際アップしてみると思ったほどダウンが早くなかったのでダイエットしました。
機能的な変化はありません。
・256色用のアイコンリソースを削除。(16色、黒白用のみにした。)
・STRリソースを削除。
・いらないライブラリを削除。
<おくづけ>
プログラム:ふくりん
開発環境:Macintosh LC630(RAM 12MB/HDD 350MB)+RamDabbler
開発ソフト:CodeWarrior 11
開発言語:C/C++
開発地域:滋賀県草津市(琵琶湖の香りがする。)
開発期間:97/6/14〜97/6/15(ver 0.5)
E-Mail:scs40336@bkc.ritsumei.ac.jp
Nifty-ID:VZQ06561